※2024年7月21日更新
賃貸のお部屋探しをする際、女性のお客様を中心に「治安の良い場所」を希望条件として持たれる方がいらっしゃいます。
では、何を以て治安が良いと言えるのか、治安が良いかどうかはどのようにして調べて見分ければ良いのかについて説明していきます。
大前提ですが、日本は世界的に見てもとても治安の良い国です。経済平和研究所(Institute for Economics and Peace)の2023年版の世界平和度指数(Global Peace Index)による、2023年の世界の治安ランキングでは、世界で2位となっています!
そもそも治安が良いとは?
「治安が良い場所」というのは明確な基準はありません。
犯罪発生率などで比較するのも一つの手段ではありますが、これも都心の方が治安が悪いという結果になってしまうため、正確な情報とは言えません。
(例えば「渋谷区が犯罪発生率が高いため治安が悪い」とは言い切れませんよね。高級住宅街である松濤・代々木上原などもありますし)
そのため、実際の生活における治安や環境を調べるには、市区ではなく、駅・町のレベルで調べていく必要があります。
治安はどのように調べるの?
それでは実際に「賃貸でお部屋探しをする際、周辺環境の治安をどのように調べるのか?」について説明していきます。
不動産会社に聞く
まずは不動産会社の担当に聞きましょう。
ただ、不動産会社としてもその物件で申込が欲しい場合、嘘までは言わずとも曖昧に濁される可能性もありますので、「治安は普通ですよ。悪いとは聞いたことありません。」などと言われても安心はしないでください。
もちろん地元の不動産会社であれば知らないはずありませんが、不動産会社が積極的に治安が悪いことは言わないとは思います。
そのため、ファミリーの場合は学校区の話なども聞いてみると良いと思います。(治安と学校区は相関関係にありますので、学校区が良ければ治安が良い可能性が高いです)
インターネット検索をする
google検索やSNSなどで検索してみましょう。
特に、google検索で「地名 治安」と調べた際に、関連ワードで「地名 治安 悪い」などと出てきた場合には、実際の治安も悪いことが多いです。
その上で、治安が悪いのには過去からの背景や立地条件などが起因することが多いため、不動産会社に理由や歴史を聞いてみてください。(それが詳しく説明できない不動産会社の営業担当者はそもそも論外でしょう…)
物件見学の際に周辺を歩いてみる
賃貸の部屋探しの場合、そこまでする方は少ないと思いますが、一番良いのは駅から物件までの道や物件周辺を実際に散策してみることです。
ボロボロの家が空き家で放置されている、物件周辺でゴミが散乱している、スナックや飲み屋街が近くにある、など気づくことがあれば注意するべきです。
また、価値観はやはり人それぞれ違ってきます。営業担当の普通と、お客様の普通は違う可能性があるため、ご自身で見る機会があるのであればぜひ見ておきましょう!
地元の人に聞く
近隣に長く住んでいる友人などがいれば、実際の体験談に勝るものはありませんので、できれば複数名に聞ければベストです。
もし友人がいなければ、交番の警察官や商店街の方に聞いてみると意外と話してくれたりもしますよ。(時間がありそうにしていたらですが…)
希望物件の共用部を確認する
共用部は、入居者のマナーが表れたり、管理会社の管理の質が把握できたりします。
メールボックスからチラシが溢れていないか、共用部にチラシが散乱していないか、掲示板にクレームの案内が貼られていないか、バルコニーにゴミを放置している人がいないかなど今後1番出入りをすることになる物件の共用部は、周辺の治安を表す要素の1つです。余裕があれば、希望物件の周辺の物件の共用部も見ることで、周辺にどんな人が住んでいるのか大まかに把握することができます。実際の雰囲気を感じとれるように現地を直接見ていただく事をおすすめしますよ。
まとめ
賃貸のお部屋探しをする際の治安の調べ方についての説明でしたが、参考になったでしょうか?
正直なところ、治安が悪ければ家賃も安いし、具体的な被害に会う確率などを考えれば、治安が悪くてもそこまで気にしなくても良いかもしれませんね。
また、治安が悪い場所は繁華街・都市部である確率も高く、再開発されれば一気に治安が良くなる(すでに良くなってきている)可能性もありますので、やはり実際に周辺などを散策してみたり住んでいる方に聞いてみるのがベストと思います。
賃貸のお部屋探しで治安が気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね!良いお部屋探しになることを祈っております!
またこの記事を読んで、治安の良しあしの情報を知っている営業担当に任せたいと考えられている方には、別記事にて「【賃貸】評判・クチコミが良いおすすめの不動産会社の選び方」についてまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください!