仙台市内で賃貸のお部屋探しをする際、どのエリアがおすすめなのか?という疑問がありますよね!
様々な媒体でこのような投票がありますが、地元の方々からのアンケートを基にランキング形式でまとめてみました。
■仙台市近郊のおすすめエリアランキング
それぞれのエリアに特色がありますし、勤務地などのアクセスの問題や重視するポイントがあるため、一概には言えませんが、それを踏まえた上で「どのような人であればどこがおすすめ」ということをまとめてみたいと思います。
仙台市青葉区
「仙台駅」を中心とした仙台市の中でも中心エリアです!
※中心と言うと怒られるかもしれませんね。仙台市の区の名前は地域間格差がなくなるよう、中央区とか北区とかの名称ではなく、固有の名前となっています!
【GOODポイント】
もちろん車があれば生活範囲が広がりますが、『降雪時に車を乗りたくない⇒冬にタイヤを履き替えない⇒冬は車に乗らない』という方にとっては車は置物以外の何物でもないですよね…
そんな時でも青葉区なら大丈夫!仙台駅を中心に電車網が充実しており、市内移動が非常に便利です。
【BADポイント】
当然ですが、都心のため、土地が高いです…
震災の復興需要・区画整備によって仙台市に人口・産業の都心集中が進んでいるためであり、その中でも特に青葉区は人気・需要の高いエリアということで価格上昇が著しいです。
震災前の土地や家賃の相場を把握していると「え~」と思ってしまうかもしれませんね…
仙台市太白区
震災後は、長町エリアを中心に再開発が加速して、キレイな街並みになっています。イケアも進出しましたね!
近年の土地価格の上昇を背景に、交通利便性の高いベッドタウンとして人気が高まっておりますよ!
【GOODポイント】
仙台駅へのアクセスの良さが一番に挙げられます。JR東北本線・地下鉄南北線が通っており、「長町駅」「長町南駅」などは仙台駅へ10分程度ですよ!
イケアもありますし、ショッピングモール(ザ・モール仙台長町、LaLaガーデン長町)などもあります。
2015年に新しくできた地下鉄東西線の沿線も今から開発が始まっていくので楽しみですね!
【BADポイント】
こちらも人気エリアは家賃相場が跳ねあがってます。ただ、駅周辺ではなく、徒歩15分程度離れれば一気にお家賃相場も低くなりますよ!
バス通勤・車通勤まで検討されている方であれば、そちらも含めて検討してみていただければと思います!
仙台市泉区
昔は「泉市」だった仙台市泉区。住民投票で激しい戦いはありましたが、1988年に仙台市に合併されました。
当時の市長が後に汚職で逮捕されるなどもあり、全国的にも話題になりましたが、今となってはキチンと開発されて生活利便性も高くなり人口も増えているという点では良い判断だったのではと思います。
【GOODポイント】
合併を機に地下鉄延伸された「泉中央駅」を中心にショッピングモールなどが開発され、駅前を中心に非常に生活しやすいベッドタウンとなっています。
家賃相場も都心より少しお安めなのもうれしいです!
【BADポイント】
キレイな街並みで特段不満はありませんが、ユアテックスタジアム仙台があるため、Jリーグのベガルタ仙台の試合日は駅前が騒がしく混雑します。
これは宮城野区にある楽天スタジアム(東北楽天イーグルス)でも同様ですね。
まとめ
仙台市のエリアをざっくり紹介しましたが、いかがでしたか?
特に転勤で仙台市外からいらっしゃる方は仙台駅に電車通勤される方も多いかと思いますが、仙台は電車網が非常に充実しているため、どの区に住んでも通勤は便利と思います。また少し郊外に出ればショッピングモールが点在していますよ!
これらも「仙台は住みやすい」と言われる理由ですね!『杜の都』と称される仙台市で、楽しい新生活を送られることを願っております!!