【シェアハウス】ソーシャルアパートメントの評判・クチコミ【おすすめ】

東京を中心にグローバルエージェンツが展開している「ソーシャルアパートメント」について、実際の入居者を中心に評判・クチコミをまとめました!
「不動産会社の人に聞いたり、インターネットで情報を調べても、バイアスが掛かって実際のところが良くわからない…」という方も多いと思いますので、ぜひ参考にされてください!

※2023年6月現在のhomeclip調べ

■ソーシャルアパートメントについて

まずはソーシャルアパートメントについて簡単に情報をまとめました!

ソーシャルアパートメントの特徴
ソーシャルアパートメントとは、グローバルエージェンツが提供する「個室のお部屋」+「豪華な共用部」があるマンションの総称(ブランド)であり、その多くの部屋には一般賃貸のように個室内にキッチン/バス/トイレなどもあります。建物によって多少違いますが、映画室・食堂・大広間・フィットネスルームなどが揃っており、充実した生活を送れます。

また、運営側も積極的な交流を推進しており非常にマンション住民内の交流が盛んであり、入居者専用アプリなどで住民間でチャットや呼びかけもできるなど、住民間のコミュニケーションが取りやすいようになっています。

ソーシャルアパートメントをおすすめできる方
まず”友人を作りたい方”におすすめです!上述の通りで、豪華な共用部や共用設備がある上に入居者アプリでコミュニケーションを取れるため、知り合いがいなくても友人を作りやすい環境です!
”陽キャ”しか住んでいないのでは?と警戒してしまう場合には、友人同士で入居するのも一つの手段かと思いますよ笑

そして”色々試してみたい方”にもおすすめです!住民間で豪華な設備や共用部をシェアできるため、”購入してまではやらない””わざわざ外出してまではしない”ことも体験できるというメリットがあります。また異なる性格や趣味の方が揃っているので、普段は出会えない方との遭遇や新たな発見をしやすいと思います!

■ソーシャルアパートメントのクチコミ・評判

それではソーシャルアパートメントに実際に住んだことがある住民のクチコミを収集しましたのでご紹介いたします!

男性 年齢:20台前半 入居:2018年5月~2020年3月
私は東京郊外にあるソーシャルアパートメントに2年近く住んでいました。入居を決めた1番の理由は職場以外での友人を作りたかったためです。
入居前は「私のような社交的でない人間がやっていけるかな?」「住民と揉めたりしないかな?」などの不安は持っていましたが、入居前に運営会社と面談があったため、変な人はいないのだろうと安心して入居できました。

私の住む建物は100名弱の入居者がいたのですが、実際に住んでみると積極的にコミュニケーションをとっている方たちが半分くらいで、挨拶する程度の方も多くて、ちょうど良い距離感だったと思います。
住民間でもめ事があったり住民のイベント企画がなかったりすると住民間のコミュニケーションが希薄になりそうですが、幸いにも私が住んでいる住居では”超積極的で献身的”な方が何人もいたため、住民間の雰囲気も良く保てていたと思います。

逆に言えば、コミュニティをかき乱す方がいたり積極的で献身的な方がいなかったりすると、その建物全体の雰囲気も悪くなるかと思います。(それを防ぐために入居前面談をしているので、そのようなことが起きる可能性は低いとは思いますが)

女性 年齢:30台前半 入居:2020年9月~2021年11月
勤務先の変更に伴い、普通に部屋探しをしていたところ、ソーシャルアパートメントの存在を知って入居しました。入居前としては新しい出会いも少しだけ期待してました笑
コロナなどのゴタゴタもあって交流しづらい時期ということもあり、良さを存分に味わうことはできなかった心残りはありますが、運営のコンセプトや住民の方々は素晴らしかったと思います。

もう一人暮らしではなくなったため入居する予定はありませんが、今から部屋探しをする方にはおすすめですよ!

まとめ

アメリカやオーストラリアなど海外ではシェアハウスに住むのが当たり前ですが、まだ日本ではシェアハウスの文化はそこまで根付いていません…
ただ、みんなでシェアリングすることで豪華な設備を利用できるというコンセプトは素晴らしいし、経済面・環境面でもエコであると思います!

家賃としては一般賃貸の相場並(ちょっと高い程度)なので、「せっかくの一人暮らしなのに一般賃貸では勿体ない」「人とコミュニケーションを取りたい」という方におすすめですよ!